トップページ >> 各種ご相談 >> 小規模事業者持続化補助金 平成30年度第2次補正予算事業公募のお知らせ!
2019年04月26日
小規模事業者の販路開拓等の取り組みを支援します。
小規模事業者持続化補助金 平成30年度第2次補正予算事業公募のご案内
○小規模事業者持続化補助金とは
小規模事業者が、商工会議所の助言等を受けて経営計画を作成し、その計画に沿って地道な販路開拓等に取組む費用の2/3を補助します。(補助上限額:50万円)
○補助対象者
商工会議所の管轄地域内で事業を営んでいる小規模事業者
※[商工会議所による小規模事業者の支援に関する法律(平成5年法律第51号)第2条を準用]
商業・サービス業(宿泊業・娯楽以外) |
常時使用する従業員の数 5人以下 |
サービス業のうち宿泊業・娯楽業 |
常時使用する従業員の数 20人以下 |
製造業その他 |
常時使用する従業員の数 20人以下 |
○対象となる事業
経営計画に基づき、商工会議所の支援を受けながら実施する販路開拓のための事業
※審査会を経ての採択となりますので、不採択になる場合もあります。
○補助対象経費
機械装置等費、広報費、展示会等出展費、旅費、開発費、資料購入費、雑役務費、借料、専門家謝金、専門家旅費、車両購入費(買物弱者対策事業の場合に限ります)、設備処分費(補助対象経費総額の1/2が上限)、委託費、外注費
○補助率・補助額
・補助率 補助対象経費の2/3以内
・補助額 上限50万円(①市区町村による創業支援事業の支援を受けた事業者、買い物弱者対策の取組は上限100万円)
※同一または異なる商工会議所の管轄地域で事業を営んでいる複数の事業者が連携する場合には、上限は100万円~500万円です。(事業所数により変動)
○公募期間
2019年4月25日(木)~2019年6月12日(水)(消印有効)
※受付期間は日本商工会議所の期間ですので、早めに当所へご相談くださいますようお願い致します。
※本事業の申請は、各地域の商工会議所での確認が必要となりますので、日本商工会議所へ提出の前に倉吉商工会議所へご相談ください。
○問合せ・申込先 倉吉商工会議所(電話:0858-22-2191 FAX:0858-22-2193 E-mail:cci3103@kurayoshi-cci.or.jp)
この記事は各種ご相談に関するお知らせです。