空き店舗バナー

賑わいある商店街づくり事業(出店促進事業)補助金

賑わいのある商店街づくり事業(店舗改装事業)補助金

joseikai_logo.jpg

市街地協議会バナー.jpg

200x120-thumb-300x180-2362-thumb-300x180-2363.png

positive_actionバナー.jpg

seinennbu.png

倉吉商工会議所からのお知らせ

【受付終了】インボイス制度講習会のお知らせ(1/13開催)

デジタル化に対応する電子インボイスと電子帳簿保存法のポイント解説

※(12月20日追記)定員に達したため申込受付を終了しました

2022年から税制の創設や法改正について政府が推進するデジタル化、クリーン化の方針に関連して、2022年1月施行の「電子帳簿保存法改正」と2023年10月施行の「適格請求書等保存方式(インボイス制度)」の導入があります。

インボイス制度とは、買い手が仕入に係る消費税について、仕入税額控除の適用を受けるために、原則として適格請求書(インボイス)等の保存を義務付ける制度です。適格請求書(インボイス)を交付するためには、適格請求書発行事業者として税務署長の登録を受ける必要があり、その申請は2021年10月1日から開始しています。

この講習会では、インボイス制度の導入にあたって手続き上変更となるポイントや、「適格請求書発行事業者」事前登録の方法、課税・免税事業者がそれぞれ留意すべきポイント等をお伝えします。

参加申込はこちら(Googleフォーム画面が開きます)

日時

令和4年1月13日(木)

13:00~15:00【講習会】
15:30~16:00【個別相談会】
※講習会終了後、個別相談会を実施します(先着2事業者、1事業者20分程度)
※(12月17日追記)個別相談の受付は締め切りました

会場

倉吉未来中心 セミナールーム1(倉吉市駄経寺町212-5(倉吉パークスクエア内))

講師

川内豊明税理士事務所 所長 川内 豊明 氏

内容

  1. 電子帳簿保存法とインボイス制度
    ・電子帳簿保存法とは
    ・インボイス制度とは
  2. 電子帳簿保存法の対応方法
    ・電子受領した請求書の電子保存
    ・自社で電子保存体制の構築
    ・電子帳簿保存法対応ツールの利用
  3. インボイス制度の仕組みについて
    ・適格請求書発行について
    ・仕入税額控除の要件
    ・税額計算の仕組み

受講料

無料

申込方法

下記の申込フォームからお申し込みください。

https://forms.gle/HziNuit1TLnrKR6D6

以下のQRコードからもお申込みいただけます。

form.png

または、チラシに記載の申込書に必要事項を記入して、下記申込先へFAXまたはE-Mailにて送付してください。

インボイス制度講習会チラシ(PDFファイル 483KB)

新型コロナウイルス対策について

  1. 発熱(37.5℃以上)や風邪症状(咳、くしゃみ・鼻水)がある場合など、体調がすぐれない方は、参加をお控えください。
  2. 過去2週間以内に政府から入国制限、入国後の観察機関を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との農高接触がある方の参加はお控えください。
  3. マスク着用での受講をお願い致します。
  4. 会場では参加者同士の間隔を十分に取ります。
  5. 講師および当所スタッフはマスクを着用し業務に従事致します。
  6. 換気のため、適宜窓やドアなどを開けます。室温の高低に対応できるよう服装には注意してください。

主催

倉吉商工会議所 中小企業相談所

共催

(公社)倉吉法人会

申込・問合せ先

倉吉商工会議所

TEL:0858-22-2191 FAX:0858-22-2193

E-mail:cci3103@kurayoshi-cci.or.jp

倉吉商工会議所
〒682-0887 鳥取県倉吉市明治町1037-11 TEL 0858-22-2191 FAX 0858-22-2193 © 2024倉吉商工会議所 All Rights Reserved.