トップページ >> 講習・講演会 >> 【鳥取県】第1回誘客促進に向けた「食のみやこ鳥取県」バージョンアップセミナー
2022年11月25日
この度、「食」に関連した取り組みにより、国内外から県内から県内への誘客促進を行う方法のきっかけづくりとなるセミナーを下記のとおり開催します。
第一回では、米子で飲食店のはしご酒企画や5層のパフェ「475パフェ」を生み出した、全日本空輸株式会社から米子市に出向中の大森光晴氏を講師に、地域での食による誘客コンテンツの生み出し方について、実際の事例を紹介し、ポイントを整理しながら、鳥取県の地域でどのようなコンテンツに注目すべきか、生み出したコンテンツでどのように誘客していくかについて、講演していただきます。
ぜひ、ご参加下さい!
令和4年11月30日(水) 13:30~14:00(受付)
14:00~15:30(講師による講演会・質疑応答)
※閉会後、講師との意見交換会を予定しています。
県内飲食店、事業者
無 料
鳥取市民交流センター多目的室1(鳥取県鳥取市幸町71番地)
※オンライン(YouTube)での市長も可能です。(質疑応答は出来ません)
申込いただいた方に、視聴用URLを事前に送ります。
(1)チラシの裏面の申込用紙に必要事項を記入の上、メール又はファクシミリで送付。
(2)とっとり電子申請サービスより申し込み。
※詳しくは食のみやこ鳥取県HPよりご確認ください。
令和4年11月29日(火)※チラシ記載期限より延長しました。
第一回 地域での食による誘客コンテンツの生み出し方について
鳥取県商工労働部兼農林水産部市場開拓局 食のみやこ推進課
TEL:0857-26-7836 FAX:0857-21-0609
E-mail:syokunomiyako@pref.tottori.lg.jp
この記事は講習・講演会に関するお知らせです。